2024/09/02
経理担当者を育成するための3つの方法
コラム
業種 | 製造業 | ||
事業内容 | 機械加工業 | ||
所在地 | 兵庫県西宮市 | ||
年商 | 5億円 | ||
従業員数 | 24名 | ||
導入時期 | 2020年5月 |
社長より下記のご相談を頂きました。
「経理部署が残業も多くて、新しい人が入っても続かない。
でも何が忙しくて、時間がかかっているかがよくわからないので、一度見て欲しい」
経理責任者にお話を伺うと
勤怠管理や給与計算の労務面の作業が非常に手間で、時間を要していることが発覚。
弊社からのご提案
・勤怠管理がタイムカードを使用したアナログ作業であったためクラウド「勤怠」ソフトの導入
・さらに手計算だった給与計算をクラウド「給与」ソフトの連携機能で時間短縮
担当 | 具体的な内容 |
---|---|
弊社 | 現状ヒアリング・問題点の洗い出し |
弊社 | 業務フロー見直し・改善内容のご提案 |
弊社 | クラウド会計の初期設定・データ移行・連動設定 |
弊社 | 導入後、定期訪問による運用アフターフォロー |
担当 | 具体的な内容 |
---|---|
弊社 | 就業ルール等ヒアリング・設定 |
弊社 | 打刻機の設置作業・操作説明 |
担当 | 具体的な内容 |
---|---|
弊社 | 従業員情報の初期設定・データ移行 |
弊社 | 勤怠データ連携による、給与計算方法を指導 |
①労務面の作業時間がトータルで20時間/月 削減
・(勤怠)クラウドソフトにより、データ集計が自動化。
・(給与)クラウドソフト間のデータ連携により給与計算作業が70%削減。
②残業時間・有給管理が容易に。働きやすい会社へとシフト中。
管理者にとって、クラウド勤怠ソフトを使用することで、
全従業員の残業時間の確認や、有給休暇取得状況の確認が簡単に。
その結果、残業が多い従業員の作業負担を軽減させたり、
有給休暇取得を推進する活動を進めるなど、働く環境に変化をもたらしている。
これだけは知っておいてほしい!
バックオフィス業務の改善に役立つ
ノウハウ・テクニック情報集結! ・・・・・
日々、多くの会社様より経理・労務を中心としたバックオフィス業務のご相談をいただいております。
こうした経験をもとに、バックオフィス業務の改善に役立てていける
ような情報を発信してまいります!