2025/10/20
経理業務の「属人化度」を数値で見える化する方法
コラム
給与計算は、従業員様の人数により金額が異なります。(※表示価格は全て税込みです。)
基礎情報の入力、給与総額算出、税金・保険計算、各種控除・天引き計算、給与支給額の算出をいたします。
・1,650円/人(月額)
・労働時間算出:+550円/人(月額)
・指定フォーマットでの提出:▲550円/人(月額)
・初期設定:1,650円/人
基本賞与金額計算、各種控除計算、総額計算をします。
| 賞与計算 | 料金(1名) |
|---|---|
| 基本賞与金額算出 (給与計算申込の場合は不要) | 1,100円 |
| 税金・保険・各種控除計算 | 1,320円 |
| 総額計算 |
住民税の特別徴収に対応させていただきます 。
・1,100円/人
個人別に給与振込みを代行いたします。
・3,300円/月~
給与明細を個人別の指定場所へ郵送いたします。
(封筒代・切手代等は別途精算)
・5,500円/月~
複数の支給日・締め日に対応させていただきます。
・5,500円/1サイクル
| 人数 | 3営業日料金 |
|---|---|
| 1~5名 | 11,000円 |
| 6~10名 | 13,200円 |
| 11~20名 | 16,500円 |
| 21~30名 | 22,000円 |
| 31~50名 | 27,500円 |
| 51~100名 | 33,000円 |
| 101名~ | 別途お見積りいたします。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
年末調整に必要な書類の収集および還付金(納付金)の計算をします。
※年末調整もお受けしております。詳しくはコチラをご覧下さい。
これだけは知っておいてほしい!
バックオフィス業務の改善に役立つ
ノウハウ・テクニック情報集結! ・・・・・
日々、多くの会社様より経理・労務を中心としたバックオフィス業務のご相談をいただいております。
こうした経験をもとに、バックオフィス業務の改善に役立てていける
ような情報を発信してまいります!

